未来を見据えたケアとサポート
シノテクス株式会社

ABOUT 会社紹介

ちゃんと成果を求めて

私たちの会社は、福祉用具の提供とケアマネジメントを通じて、地域社会の皆様の生活を支えることを使命としています。 私たちは、利用者一人ひとりのニーズに応じた最適なサービスを提供し、安心して暮らせる環境を整えることに全力を尽くしています。 事業を開始して、12年目となりました。 皆様のおかげもあり日々成長をしております。 私たちと一緒に成長していける方を募集しております。

BUSINESS 事業内容

提供事業

福祉用具貸与・販売事業
私たちの福祉用具貸与・販売事業は、高齢者や障がい者の方々が安心して自立した生活を送るためのサポートを提供しています。 利用者一人ひとりのニーズに応じた最適な福祉用具を提供し、生活の質を向上させることを目指しています。 サービス内容 「福祉用具の貸与」 車椅子、歩行器、介護ベッドなど、日常生活を支えるための福祉用具を貸与しています。 専門スタッフが利用者の状況を詳しくヒアリングし、最適な用具を選定します。 定期的なメンテナンスとサポートを提供し、安心してご利用いただけるよう努めています。 「福祉用具の販売」 利用者のニーズに応じた福祉用具を販売しています。 購入後のアフターサービスも充実しており、長期的に安心してご利用いただけます。 最新の技術を取り入れた製品を取り揃え、利用者の生活をより快適にするための提案を行っています。 私たちの強み 専門知識と経験:福祉用具に関する豊富な知識と経験を持つスタッフが、利用者一人ひとりに最適な提案を行います。 利用者中心のアプローチ:利用者の声を大切にし、個々のニーズに応じたサービスを提供します。 迅速な対応:急なご要望にも迅速に対応し、利用者の生活をサポートします。
居宅介護支援事業
私たちの居宅介護支援事業は、高齢者や障がい者の方々が住み慣れた自宅で安心して生活を続けられるよう、専門的なケアマネジメントサービスを提供しています。利用者一人ひとりのニーズに応じたケアプランを作成し、適切なサービスを調整・提供することで、生活の質を向上させることを目指しています。 サービス内容 「ケアプランの作成」 利用者やご家族のご要望を丁寧にヒアリングし、個々の状況に応じたケアプランを作成します。 ケアプランには、訪問介護、デイサービス、福祉用具の利用など、必要なサービスを組み合わせて提案します。 「サービスの調整・連携」 各種介護サービス提供事業者との連携を図り、利用者が必要とするサービスをスムーズに受けられるよう調整します。 定期的なモニタリングを行い、ケアプランの見直しや改善を行います。 相談・支援 介護に関する様々なご相談に応じ、適切なアドバイスや情報提供を行います。 利用者やご家族が安心して介護生活を送れるよう、サポート体制を整えています。 私たちの強み 専門知識と経験:経験豊富なケアマネジャーが、利用者一人ひとりに最適なケアプランを提供します。 利用者中心のアプローチ:利用者の声を大切にし、個々のニーズに応じたサービスを提供します。 地域密着:地域の介護サービス提供事業者との強固な連携を活かし、迅速かつ適切なサービスを提供します。

WORK 仕事紹介

いつも通りをいつも通りに

福祉用具事業
福祉用具事業所の1日の流れを簡単にご紹介します。 1. 朝の業務 8:30 - 9:00: 今日の予定や重要な連絡事項、利用者の状況確認などを共有します。 2. 利用者宅への訪問準備 9:00 - 10:00: 利用者宅への訪問に必要な福祉用具や書類の準備を行います。訪問スケジュールを確認し、必要な物品を車に積み込みます。 3. 利用者宅への訪問 10:00 - 12:00: 利用者宅を訪問し、福祉用具の設置や調整、使用方法の説明を行います。また、利用者やご家族からの相談に応じ、必要なサポートを提供します。 4. 昼休憩 12:00 - 13:00: 昼食を取りながら休憩します。スタッフ同士で情報交換を行うこともあります。 5. 午後の訪問 13:00 - 15:00: 午後も引き続き利用者宅を訪問し、福祉用具のメンテナンスや新規利用者のアセスメントを行います。 15:00 - 17:00: ケアマネージャー様や施設様へ訪問し報告や変わったことがないかヒアリングを行います。 6. 終業ミーティング 17:00 - 18:00: 事務所に戻り、訪問記録の作成や次回の訪問スケジュールの調整、電話対応などの事務作業を行います。 7. 終業 18:00: 業務終了。スタッフはそれぞれ帰宅します。
事業所概要
営業所 : 埼玉県坂戸市千代田1-1-29 第5武井ビル202 営業日 : 月~金曜日 営業時間: 9:00-18:00 休日  : 土、日、祝日、夏季休暇、冬期休暇 有給  : 年次有給休暇5日 エリア ︓ 坂戸市を中心に埼玉県全域 その他エリアも営業活動しております。

INTERVIEW インタビュー

福祉用具専門相談員/営業職/7年目/
どんな働き方をしているの?
福祉用具の選定や調整を通じて、利用者の生活がより快適になる瞬間に立ち会えることが嬉しいです。会社は研修やサポートもあり、常に最新の知識を学ぶことができます。成長を実感できる環境です。

BENEFITS 福利厚生

貸与・支給品

仕事を進める時の障害をなくしスムーズに誰でも仕事が始められるよう努めています。 ①社用車 軽自動車1BOX ②ノートPC ③スマートフォン ④ポケットWi-Fi ⑤プリンタ複合機 消耗品含む ⑥ユニフォーム 春夏・秋冬・雨用 ⑦工具類一式  ⑧交通費支給 ⑨駐車場代 一部補助 ⑩資格取得制度あり ⑪定期健康診断 年1回 ⑫事務用品一式

ソフト・システム整備

業務や管理を簡潔にするため、各種ソフトやアプリを有効活用しています。 マイクロソフト系統でソフトやアプリをメインに使用します。 ONEDRIVEや誰でも使えるエクセルで簡単に行えるようにしています。

FAQ よくある質問

シノテクスの働き方
自主自律 この業務は簡単にできる、これは同じことだからなくそう、と言った事はよくあります。 良い仕事をするために時間や工数が増える、では本末転倒です。 仕事のゴールはなんなのか?を考えて取り組みます。
シノテクスの融通
私たちの会社では、社員一人ひとりが働きやすい環境を提供するために、柔軟な働き方をサポートしています。